スポンサーリンク

【多発性筋炎】受診日18回目【間質性肺炎】

膠原病
Pocket

新年明けて2回目の受診日でした!
まず、毎回一番気にしている数値、KL-6ですが・・・数カ月ぶりに下がっていました!
ヾ(゚ω゚)ノヒャッホウ♪
800台だったのが700台に。

まずは研修医B先生の診察・・・

KL-6の話の後に、今まで飲んでいた眠剤を変更する旨を伝えられました。
B先生曰く
「今までの薬(ブロチゾラム)は1年以上処方し続けると規制がかかるので」
という感じの事を言っていました。
でもブロチゾラムで順調に減薬を進めていた私に取って、新しい眠剤も果たして減らしていけるのかがとても気になる所だったのです。
同じように半錠に減らして行けばいいのかどうかを聞いても、この薬は半錠での処方はできないですね、との事。
処方ができようができまいが、そんな事は私はどっちだっていい!
要するに今と同じように徐々に量を減らして行くやり方でいいのか、っていうのが聞きたいんだけどな。
回答も歯切れが悪いし、「要するにどういうこと?」が良く分からない・・・(-“-;)
ブロチゾラムは依存性が高いって聞いたことがあるし、そういう意味なのかと聞いても、ちょっと違う感じの答えが返ってくる(・´з`・)
う~ん・・・イマイチ良く分からないから、この後受診する主治医の先生(リウマチ科のA先生)にも聞いてみよう、と思って部屋を出ようとしたら、
「アレルギーの薬はどうしますか?」
とB先生に聞かれました。
確かに冒頭で「今年は花粉症が結構出てます。やっぱりステロイドが減ったせいでしょうかね?」という事を言いましたが、特につらいからどうにかして欲しいとか、花粉症対策を相談した、という訳じゃなかったんです。
が、いきなり薬を出す出さないの話をされてちょっと驚きでした。
今の所市販の対策グッズでどうにかできそうなので、薬は結構です、とお断りしました。
元々すぐに薬を出したがる先生ではあったのですが・・・いきなり薬の話になるとは思ってなかったです。
まぁ、B先生自身も花粉症で(しかも私より相当重度っぽい)つらい思いをされたそうなので、気遣ってくれたのでしょう。
ただでさえ薬漬けなのに、安易に薬で対処したくないんだよなー。
これ以上薬は増やしたくないっていう話は数回したはずなんだけどなーorz

次にA先生(リウマチ科.難病指定医)の診察・・・

A先生は毎回必ず、筋力の戻り具合のチェックをしてくれます。
今回も順調。
毎回聞かれる
「咳や痰は出ますか?」
の質問に、これまた毎回
「出てないです」
と答えるのもお約束w
そして先程のB先生の診察で良く分からなかった眠剤について聞いてみました。
私が気にしているポイントは、眠剤が変わった後に新しい眠剤をどう減らして行くか、です。
旧眠剤と新眠剤の違いは何なのかとの質問に、
「作用する部分が違うんです」
答えてくれました。
分かりやすい!
最初からそう言ってくれれば納得できたのになー。
要するに、ブロチゾラムはちょっと無理やり眠らせる、という感じっぽいです。
新眠剤はもっと自然に近い形で作用する、と。
新眠剤は、睡眠が改善されたと思ったらスパッとやめていいんだそうで、ブロチゾラムのように徐々に減らして行く必要もない、との事。
それを聞いてやっと納得、安心できました。

そして血圧!
受診が終わった所で、今回も血圧を測って来ました。
玉ねぎヨーグルトをやめてから初の血圧計測。
結果、何と上が128!!
有り得ない!
入院中以外でこんなに血圧が低く出たのは、多分成人後初めてなのでは!
いちご酢!?いちご酢なのか!?
それとも長生き味噌汁!?
悔しい事に両方ともダイエットには全く効果が出てないけど、
血圧がこんなに下がるとは!
しかも玉ねぎヨーグルトより楽ちんだし。
どうして玉ねぎヨーグルトやめちゃったかっていうと、やっぱり数日ごとに作るのが面倒になっちゃったからなんだよねー(´・ω・)
でも、玉ねぎヨーグルトより効果大きいですよ!
いちご酢と長生き味噌汁のどっちが効いてるのかは分からないけど。
相乗効果という可能性もあるかも知れないので、この2つはできる限り継続したい所ですね(*´∀`)
KL-6が数ヶ月ぶりに減ったのとは何か関係があるのか?
非常に気になる所ですね。
来月の数値がどうなっているのか、ちょっと期待しても・・・いいのかな(;´Д`)

スポンサーリンク

コメント