カテゴリー
日記 子供 自閉症、知的障害

【自閉症】ハッピーバースデー長男!【知的障害】

年度末ギリギリで生まれた我が家の長男。
誰に言っても一発で覚えてもらえるお得な日、本日誕生日です(*´∀`)
22歳になりました。

早いものですねー。
もう22年です。
私も年を取りました・・・orz
長男を生んだ時、産院の窓から見ていた夜の風景、まだ覚えています。
自分の子供に障害があるなんて、夢にも思っていなかったあの日。
これから起こる、様々な出来事など想像もしていませんでした。
結婚した事は割と死ぬほど後悔している私ですが、長男と次男を生んだことは微塵も後悔していませんよ。

長男には毎年誕生日のたびに
「今年で何歳になったか分かる?」
と聞くのですが、毎年分かっていません(´・ω・)
多分自分の誕生日も、はっきり認識していないと思います。
ちょっと悲しくもありますが、でもまぁ、いいんですよ。
誕生日だの年齢だの、長男が生きて行く上で長男本人に取っては、さして意味のないことですから。
周りの人間が覚えていてあげればいいのかな、と今は思っています。

もう大人になったので誕生日プレゼントは渡していませんが、誕生日のケーキだけは毎年用意しています。
長男もとても楽しみにしているようです。
今年は通販のケーキにしたので、もう2日前にはケーキが自宅に届いていました。
昨日長男に
「お誕生日は明日だけどもうケーキあるから、今夜食べちゃう?」
と聞いてみましたが、長男にしては珍しくはっきり拒否して来ました。
ちょっとビックリです。
てっきり早くケーキが食べたくて、頷いて来ると思っていましたから。
良くわからない、どっちでもいいという表現の多い長男が、はっきり首を横に振ったので、やっぱり誕生日当日に食べたいと思ったのだと思います。
誕生日をあまり理解していなくても、自分に取って特別な日だという認識はあるんでしょうかね?
ちょっと喜ばしい事です。

ちなみに用意したケーキはこちら!


すごく美味しそうだったので自分の誕生日(3月25日)にこっそり買ってしまおうと思ったのですが、1週間ごとにホールケーキを買うのもどうなんだ、と思って長男の誕生日ケーキに買うことにしましたw
ケーキを切るのは、夕食後。
今夜のご飯は少しおかず控えめにしなければ・・・。

[ad]

カテゴリー
子供 自閉症、知的障害

【自閉症】宅配便受け取りの謎【知的障害】

ネット通販が多い我が家。
週に何度かは宅配便が配達にやって来ます。
毎日必ず玄関口に出られる時間が19時以降なので、受け取りは必ずその時間に指定しているのですが・・・。
たまにちょっと早くに持って来られる事があるんですよね。
18時半から19時前までは、私はいつも入浴時間なんですよ。
旦那は仕事、次男は学校orバイト。
となると、家には私と長男しかいない訳です。
私の入浴中に来られても困る訳ですよ。
長男では対応できないんですから。
そもそも「サインお願いします」って言われても意味分からないだろうし。
ピンポンが鳴っても出なくていいよ、といつも言い含めているのですが、長男は時々こちらが思ってもいない事を大胆に実行する事があり、油断できません。

そしてある日。
入浴中にピンポンが鳴りました。
家には私と長男だけ。
私が出られるはずもなく、放置するしかない状況。
心当たりがあったので、多分宅配だと思ったのですが、時間より早く来られても困る!
何のための時間指定だ(・´з`・)
しかしお風呂から上がると、荷物がダイニングテーブルに乗っているではありませんか!
工工エエェェΣ(゚ロ゚ノ)ノェェエエ工工
「ちょ・・・!これ、あんたが(玄関口に)出たの?」
と長男の顔を見ると
「うん!」
超ドヤ顔!!
え・・・ええええええええぇぇぇぇぇぇ!?
どうやって受け取った!
ちゃんとサインできたの?
ていうか、サインの意味分かったの?
それとも宅配便の人が気を利かせて「名前をここに書いてください」とでも言ってくれたの?
あの小さいサインの欄に、あんたのバカでっかい文字が書けたの?
聞きたい事は山程あるのに、本人に聞いても全く的を得ない!
o><)oモォォォォ~ッ!!
こんなにもどかしい事はない!
宅配便のお兄さん捕まえて襟首掴んで聞き出したい衝動に、何度駆られたか!

結局真相は分からぬまま、同じ事が2~3度ありました。
その度に頭をひねる私。
しかしどんなに頑張っても、私1人で考えているだけでは正解は分からない。
長男に聞いても全く分からないのも一緒です。
しかし、ついに真相が明らかに!!

半年に1回、長男に関わる福祉関係の方に集まってもらう「担当者会議」というものをやるのですが、先日も担当者会議がありました。
まず長男の作業所の方、移動支援のヘルパーさん、ショートステイの職員さん、そして担当支援員の方が集まってくれます。
そして長男本人と私。
そこで、それぞれ長男と接していく上で留意しておく事や、今後の接し方について話し合います。
作業所の人が話し始めた時、
「長男君は宅配便が大好きなんですよ。作業所に宅配便が届くと、いつもやりとりを見ているんです。」
と言われました。
ヽ(`Д´)/それだー!
作業所で宅配便の受け取り方を何度も見て、学んでいたのか!
何度も見ていたなら、「サイン」と言われて名前を書くという事も、そりゃ分かるわなぁ。
長年の謎が溶けたー(ノД`)゚.*・
言われてみれば、宅配便のCMや、車を見かけるとよく反応してたわぁ。
「クロネコヤマト!」
とか
「佐川急便!」
とか!
そうか、そんなに好きだったのか!
母全然気付かなかったよ(´・ω・)

しかし諦めていた真相が分かって良かったです!
本人に全く説明ができない以上、真相が分かる可能性はないと思っていたのに。
だからこそ、長男の謎は解明されない事が多いのです。
こんなにすっきり判明した事の方が珍しい!
他にも解明して欲しい謎があるんですが・・・まぁ無理でしょうw

[ad]

カテゴリー
子供 自閉症、知的障害

【自閉症】無責任な言葉【知的障害】

自分の子供に発達の遅れを感じて、周りの人に相談した事のある人は多いと思います。
その時言われる事って大抵一緒なんですよね。
「大丈夫だよ、その内追いつくから!」
結果、大丈夫じゃなかった子供、どれだけいますかね?
ウチも大丈夫じゃなかった子供の1人でした。

自分の子供に障害があると分かった時から、こういう無責任な発言は口が裂けても言えなくなりました。
じゃあ何と言っていたか?
「心配なら一度専門医に診てもらうといいよ」
何ともなければそれで安心できるし、もし障害の可能性があるなら早くから対処できる。

大丈夫だと周りに言われて、それで自分を納得させてしまったお母さんいるんだろうなぁ。
自分の子供に障害があるなんて、誰だって思いたくないもんね。

長男が小さい頃にネットが今ほど発達していたら、どうだったんだろう。
きっとつま先歩きや流し目について検索しまくって、自閉症の意味を早くから知ることができていたんだろうな、と思います。
でもそれってショックだろうなー。
怖いだろうなー、と思うのです。
専門医に告げられるよりキツいのではないかと。

昔、新聞に保健婦さんに発達の遅れを指摘されて、すごく不安だった、というお母さんの投書が載っていました。
周りの人がみんな「大丈夫だよ。そのうち追いつくよ」とお母さんを励まして、
「無駄に不安を煽るような事を言わないでほしい」と保健婦さんへ苦言を呈している内容でした。
その時「大丈夫」って言った人は、発達障害の何を知っていたんでしょうか?
「大丈夫」の根拠は何?
周りの無責任な言葉を鵜呑みにして、子供の療育スタートが遅れたとして、
その時「大丈夫」って言った人たちは責任を取ってくれるの?
療育のスタートは早ければ早い方がいいのに。
その投書を読んで私は思わず筆を取りました。
『保健婦さんに指摘されても結果大丈夫だった子もいるでしょう。でも、そうでない子もいるんです。そういう子には、少しでも早く療育を受けさせてやるのが大事なんです。保健婦さんの指摘は、そういう意味では必要です。』
大体こんな内容を書いて新聞社に送りました。
そしてその投書は、新聞に載りました。
もう20年近く昔の事です。

[ad]

カテゴリー
日記 艦これ 子供 自閉症、知的障害

【自閉症】伝説を持つ男【知的障害】

むっちゃん改二実装!
期待通りの美しいグラとお色気ボイスで、女の私でもメロメロです!

ようやく私の体調も良くなって来たというのに、
今日長男が作業所で嘔吐した、という知らせが届きましたorz
慌てて帰宅済みの長男に確認すると、どうも具合が悪い様子。
もしかして・・・移った?
9割方食あたりだと思ってたけど、やっぱり胃腸風邪だったのかな?私。
タイミング的に、やっぱりその線濃厚ですよねぇ。
とにかく長男が寝込むとなると、全ての予定が狂ってしまう!
土日はヘルパーさんや地域活動支援の予定が入っている!
それまでに何とか治って欲しい!
という事で、速攻病院に連れて行きました。

しかしうちの長男、異様と言っていいほど丈夫なんですよ。
まさか私の病気が移るとは・・・。
何しろ長男はその昔、
インフルエンザを自力で治したという伝説を持つ男なのです。
(私が勝手に伝説認定しているだけですがw)

あれは長男がいくつの時だったのか定かではないのですが。
多分小学部か中学部だったと思います。
長男は本当に体が丈夫なので、普段ちょっと熱が出ても翌日には自然と下がっています。
発熱程度では病院にはほとんど連れていきません。
しかしその時は翌日になっても熱が下がらず。
「あれ?珍しいね」
と言いつつ、熱以外は元気で食欲もあるので、もう1日様子を見ることにしました。
しかし3日目になっても熱がある・・・おかしい!
と思って小児科に連れて行きました。
お医者さん曰く
「インフルエンザですね!ほとんど治ってますけど(笑)」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だって熱が一番高い時で8度3分しかなかったのに、インフルだったの!?
機嫌も良かったし、食欲も普通にあったけど、インフルだったの!?
未だに語り草になっています。
我が家の長男は。3日寝ていただけで、自力でインフルエンザを治した男なんですよ・・・w

[ad]

しかし今回はご飯も食べたくないそうだし、頭もお腹も痛くて気持ち悪いそうです。
(的確に症状を伝える事はできないので、こっちから1つずつ根気よく聞いていく必要がありますが)
とりあえず明日の作業所はお休みですね~。
しかし次男に移るならまだしも、まさか長男に移るとは・・・。
(*゚д゚)ハッ!
そういえばもう1人異様に丈夫なのがいたわ!うち!
旦那だ!
あれこそ、熱出してる所なんてもう10年以上見てないぞ。
もうすぐ50だってのに、病気らしい病気なんて、盲腸くらいしかしたことないんだよな~、うちの旦那。
全く羨ましい限りですね(‘ω`)

カテゴリー
子供 自閉症、知的障害

 【自閉症】たまには入浴チェックが必要!【知的障害】

障害児を育てた経験のある人に聞きたい!
お風呂は何歳から1人で入れるように教えましたか?
うちの場合は小学部5年生の時でした。
男の子だし、本当は旦那に担当してもらいたい案件です。
しかし当時旦那は単身赴任だったため、私が1人で2人の子供を育てていました。
そう、私がやるしかない状況・・・。

健常児ならほっといても1人で入りたくなる年頃があるのでしょうが、
うちの長男にそれは期待してはいけない(-“-;)
教えなきゃ多分一生「何となくいやだなぁ」と思いつつそれを伝えられないまま、私と風呂に入っている事でしょう。
そんなの私だって非常にイヤなのでw
面倒臭いなぁ・・・と思いつつ、重い腰を上げたのでした。

まず髪の毛や体の洗い方をみっちり教える所から。
何度言っても髪の毛をまんべんなく洗う事ができなくて、苦労しましたよ。
それでも何とか及第点に達したら次の段階。
「もう大きくなったから、お母さんと一緒にお風呂に入りません」
と言い聞かせる。
何度か言い聞かせて納得した所で、いよいよ1人で入浴・・・なのですが、
さすがにいきなり1人で入れるのは不安すぎるので。
最初は、お風呂に入る長男を浴室の外から監視w
ちゃんと髪の毛も体も洗えているのを確認する事数日・・・。
そこそこ出来ているし、さすがに毎日入浴監視するのも疲れて来たので、
それ以来長男は1人で入浴するようになりました。

[ad]

それでとりあえず安心していたんですけどね・・・。
長男が高等部になった頃から、フケがひどくなって来たのです。
毎日シャンプーしてるし、特に不潔にしている訳ではないのに、フケが肩にまで落ちている。
すごく不潔っぽく見えますよね!
困った挙げ句皮膚科のお世話になり、塗り薬を処方してもらって、フケに良いシャンプーも教えてもらいました。
薬を塗るといい感じなんですが、塗り忘れると途端にまたフケだらけ。
体質変わっちゃったのかねぇ?なんて思ってたんですが。

ある日何気なく長男の洗髪の様子をもう一度見てみようと思ったんですよ。
長男の奴、髪を濡らさずにシャンプー頭にかけてました!(;´Д`)
そりゃ泡立たないよ!
そりゃきちんと洗えないよ!
そりゃフケも出るわ!w
そこでまた1から洗髪指導ですよorz

その時しみじみ思い知りました。
何ヶ月かに1回は、ちゃんと長男がお風呂で頭や体を洗えているか、チェックしなきゃダメだな・・・と。
できていると思っていたら、いつの間にか退化してる事いくらでもあるもんなー(-“-;)
そう思いつつも、そういえばここ数年また入浴チェックしてないなぁ。
何だかんだで結構面倒・・・orz

カテゴリー
子供 自閉症、知的障害

【知的障害】長男のひげ剃り【自閉症】

ウチの長男は、電気シェーバーを使っています。
知的障害のある長男でも安全に使えるように、母がググりまくって選りすぐった一品!
主要メーカー3社の商品の特徴を調べまくって選んだのはこんなのです。

長男はひげが濃いので深剃りタイプが良かったんだけど、
安全性と深剃りは両立しないんですよねぇ・・・。
どちらを取るかと言われれば、当然安全性になりますので、フィリップス一択でした。
何しろ長男は養護学校高等部時代に、旦那のT字カミソリを勝手に使って
ほぼ毎日流血していましたからね(-“-;)
使うなって言っても聞きゃーしねぇw

毎回使った後に長男が自分で水洗いするのですが、やっぱり不十分なのでその後私も洗っていました。
充電が切れたら長男が自分で充電器を使うし、割といい感じで使えています。
が。
この間充電器を挿していたのに、大して日を置かずにまた充電機に挿していたので
「あれ?」
と思っていたんですよね。

そして今朝。
長男の身支度が終わった後なのに、シェーバーを使った形跡がない!
「(;・3・)アルェーどうしたんだろう」
シェーバーの電源を入れてみると、動かない!
電気は通ってるのに、何かが引っかかって歯が動かない様子。
なるほど・・・スイッチを入れても動かないから充電切れだと思った長男が、
立て続けに充電器に挿していたって訳だったのね。

じゃあ今日はどうやってヒゲを剃ったのだ?
と思い、自室にいる長男に事情を聞きに行きました。
長男の顔を見ると、明らかにヒゲを剃ってない状態。
この顔で作業所に行かせる訳には行かない!
と思えるような風貌。
何しろヒゲが濃いから・・・orz
仕方がないので数年ぶりにT字カミソリ使用許可を出したのですが、
ヒゲが剛毛すぎてスムーズに剃れずに戸惑う長男・・・。
これ、多分昨日もシェーバーが動かなくて剃ってなかったんだなorz
剃れないものを無理にやらせると危ないので、私が剃ってやる事にしました。
しかし本当にヒゲが固くて剃れないなwww

[ad]

余談ですが長男はものすごい「ギャランドゥ」です。
腹毛へそ毛は当然として、胸毛もすごいのです。
そんな長男なので、本当にヒゲが濃くて固い!
時々嫌そうに顔を動かすのは、どうやら痛かったようで。
騙し騙し必要最低限だけ剃ってやりました。

後で動かなくなったシェーバーを調べたら、長年使った汚れが溜まって
歯が固まってしまっていたようです。
ちょうど何年か前に替刃を買ってあったので、交換して無事動くようになりました。
ヤレヤレです。
シェーバー自体の故障じゃなくて良かったです。

それにしても、動かないならそう教えてくれればいいものを、
長男はこういう事を伝えられないんですよねぇ。
もう小学部の頃からの目標なんですけどね。
「自分の気持ちや、して欲しい事を人に伝える」
っていうのが。
難しいですねぇ・・・(-“-;)

カテゴリー
日記 子供 自閉症、知的障害

結婚式に行きたくなかった本当の理由

妹の次女(Bちゃん)、つまり私にとっては姪の結婚式がありました。
本来おめでたい事なんですが・・・
私はどうにも出席するのが、気が進まなかったのです。
まぁ、経済的に厳しいのに、というのがまずひとつ。
そして、元々ほぼ交流がなかった間柄、というのも理由。
せっかくの休日にゆっくりできない・・・という身勝手な理由も。
人として情けない理由ばかりなのは自覚していますので、その辺はご容赦。

実は2年前にも妹の長女(Aちゃん)の方が結婚式があったんですね。
ウチは、長男は確実に結婚なんかできないし、正直次男も微妙なので、
「あー、うちは出すばっかりでもらえないのになー」
という気持ちがあったのも確か。
しかも妹の所には、更にまだ三女(Cちゃん)がいる。
また数年後には結婚式に出る事になるであろうことは想像に難くないです。
分かってますよ、人として最低ですね。
損得勘定で考えている。
それでなくても、元々結婚式なんて当人達の自己満足だと思っていたし、尚更でした。

でも、妹が娘の花嫁姿を見て泣きそうな顔をしているのを何度か見ているうちに
ふと気付いたんですよ。
「あ、私もしかして羨ましいの?」
自分の子供が結婚できないのが分かっているから(次男はかろうじて可能性がないでもないけど・・・)子供の結婚式で涙を流している妹が・・・
「妬ましかったんだ・・・」
今日初めて気づきました。
そうか、私、妹を妬んでいたんだ。
子供の障害の事なんか、とうに吹っ切れていると思っていたのに。
何だ、全然吹っ切れてない部分が、まだあった。
自分で自分にビックリですよ・・・。

[ad]

そして気付いてしまえば、ものすごく納得できたんですね。
今までの姪達の結婚式に対するモヤモヤが。
情けない・・・という気持ちもありますが、今はこの、初めて気付いた自分の気持ちを癒やしてあげよう、と思いました。
だって私いつもそういう考え方をする自分を責めてきた。
それって、自分を労ってあげられない、自分をいじめているような行為な気がするんです。
いいじゃん、妬んだって。
仕方ないじゃん。
子供の結婚式なんて、自閉症&重度知的障害の長男は絶対無理だし。
次男も多分・・・難しいと思っています。
思いっきり自分の気持ちを肯定してあげて、慰めてあげたいのです。
そうじゃないと、私はこの醜い感情から抜け出せない気がする。
ここで認めて慰めてあげないと、いつまでもこのまま気持ちを引きずる。
だから、ちゃんと癒やしてあげて、Cちゃんの結婚式には清々しい気持ちで出席できるようになりたいのです。

帰りの車の中で、母にはぽろりとこの気持を打ち明けました。
誰かに聞いて欲しかったんです。
母は私を責めずに、肯定してくれました。
だから、今度は私自身が自分の気持ちを肯定してあげたいのです。

カテゴリー
子供 自閉症、知的障害

【自閉症】子離れ【知的障害】

長男は小さい頃、手をつなぐのが嫌いな子でした。
でも母子通園に通って色んな体験をする内に、手を繋ぐ事が好きになり、
以後私と外出する時には必ず手を繋ぐようになりました。
車から降りて、私が右手を腰のあたりでヒラヒラさせると、
それを合図にして長男が私と手を繋ぐのです。

小さい頃なら違和感はないんですが・・・
いい加減大きくなった男の子が、常に母親と手を繋いでいるのは
ハッキリ言って異様ですねw
私もその辺は自覚していました。
でも
「障害があるんだから別にいいじゃないか。笑いたい奴には笑わせておけばいいんだ」
程度に思っていたものです。

長男が養護学校を卒業して作業所に入った次の年。
長男の通っている作業所には、年に1回保護者面談があります。
その面談でスタッフの方に、
「長男君とお母さんはよく手を繋いでいますが、何かこだわりとかあるんですか?」
と聞かれたのです。
「いえ、そういう訳じゃないんですけど、もう習慣になっちゃってて・・・」
と苦笑しながら答えると、
「長男君はいきなり道路に飛び出すとかはないですし、こだわりでもないんだったら、
そろそろやめてみませんか?」
と言われました。
特にやめる理由もなかったので、そう言われた事が意外だったのを覚えています。
「そうですねぇ。でもやっぱりちょっとさみしい気もしますね」
と答えた私にスタッフの方が言いました。
「お母さんも子離れしなくちゃ」
それを聞いて私はハッとしたのです。
ああ、私子離れできてなかったんだ。
手繋ぎは、その表れだったんだ。
全く自覚がなかったので、非常にビックリしました。
『障害があるんだから仕方ない』と言いながら、私はとうに成人した長男と手を繋ぐ言い訳にしていたのか!と気付いたのです。
本当に驚くほど素直に、スタッフさんの言葉が腹に落ちました。
別に長男も、私が合図をするから手を繋ぐのが習慣になっていただけなので、
「大人になったんだからもう手は繋がないよ」と言うとすぐに納得しました。

[ad]

それからは手を繋がないように気を付けながら外出していましたが、
ハッと気付くと無意識に手を繋ぐ合図をしてしまっているんですねw
その合図を見ると、長男もまだ習慣が抜け切っていないものだから、
さっと手を繋いで来るw
これじゃイカン!と思った私は、
「お母さんが合図しても、もう手は繋ぎません」
と何度か言い聞かせました。
そのうち私がワザと合図をしても、長男が
「繋ぎません」
と言って完全に手を繋ぐ事はなくなりました。

私は子離れができていない自覚が全くなく、いつの間にか長男を幼児扱いしたままでした。
でもそれは、大人になった長男のプライドも傷付けていたのかもしれません。
自分で物事を判断、拒否ができない長男ですから。
スタッフさんに言われなければ、私はずっと気付かずに今も外出のたびに
長男と手を繋いでいたと思います。
気付かせてくれたスタッフさんには、感謝しなければなりませんね。

カテゴリー
子供 自閉症、知的障害

【自閉症】長男との残された時間【知的障害】

今日は本当に寒かった!@愛知県
大学前を通ったら『センター試験会場』という看板が立っていて、
そりゃ寒いはずだよねー、と妙に納得した私です。

私は、長男を将来グループホームに入れる事を希望しています。
ていうか、入れなきゃ困る!
だって親は必ず先に死ぬし、次男に長男の面倒を見させる訳には
絶対に行かない!
お兄ちゃんの世話をして生きて行くなんて、次男がかわいそうすぎます。
だから、1人で生きて行く事が無理な長男は、どこかしらの施設に入れてもらうしかないのです。

長男の担当相談員さんには、面談するたびに毎回そう伝えているのですが、
本当に需要と供給が全く追いついていないんですよねぇ。
そんな事を何となく考えていてふと思ったのです。
私が長男と過ごせる時間は、あとどのくらい残っているんだろう?と。

[ad]

養護学校に通っている時からしたら、既に確実に減っている、長男との時間。
養護学校時代は毎日8時半にスクールバスに乗って、
帰って来るのは15時前くらいでした。
夏休み、冬休み、春休みはほぼ毎日どこかしらに連れ出して。
土日も今のように地域活動支援は使えなかったから、
当然私がどこかに連れて行ってやらなければならず。
まぁ、大抵公園で散歩とか、買い物くらいだったんですけどね。
そうそういつも行く所なんかないんですもんww
それでも当時は、長期休みが本当にストレスで。
あーもー!たまには1人でゆっくり買い物したいよ!
と思っていました。
長期休みが終わるのを指折り数えていましたね。

別に外出で問題行動をする訳でも、パニックを起こす訳でもないんです。
でも、私が無意識に長男に気を使ってしまうんですねぇ。

それを実感したのが、長男が修学旅行に行った時。
このチャンスを逃したら、私はもう今後ゆっくり旅行には行けないだろう、と思い、
長男の修学旅行(2泊3日)に合わせて1人旅を計画しました。
オタクの憧れ、聖地巡礼。
私には到底無理だと諦めていたのですが、この機会に行ってしまおう!
と思ったのです。
行き先は広島、呉。
そう、艦これで私の一番お気に入りキャラの大和の生まれ故郷に行くためです
プロフ画面に自作の大和のイラストを置いてありますw
呉は戦艦大和の生まれた地であり、憧れの大和ミュージアムのある場所!
ずっと行きたいと思っていた所でした。

[ad]

修学旅行当日、長男を新幹線の改札まで送って行く必要があったのですが、
改札前で先生に長男を引き渡したその足で、私も新幹線に乗りましたw
そして広島へ一直線♪

こちらもかねてから行きたかった、原爆ドームや原爆記念館を見て、
美味しい広島産牡蠣フライを食べ、いよいよ呉へ。
呉で1泊した後で、お目当ての大和ミュージアムへ行きました。
この大和ミュージアムがまた見どころ満載で・・・。

じっくり見学していたら、気付いたら4時間が経過していました。
その時に思ったのです。
「ああ、長男がいたら、絶対1時間もかからない内にここを出ていただろうなー」
私にとっては楽しい場所でも、きっと長男には退屈な場所。
後ろから私について歩くだけの長男に気を使って、
展示物の解説もろくに読まずに駆け足で見学しただろうな、と思った時、
「私、外出する時に普段から長男に気を使っていたんだな」
と思ったのでした。
誰に気遣う事なく、好きなだけ大和ミュージアムにいられる事が、
とても嬉しかったのを覚えています。

そんな私なので、特に夏休みにびっつり1ヶ月以上!
長男を後ろにくっつけて外出するのは、かなりのストレスが溜まりました。
しかし今、長男の長期休みと言えばお正月休みくらい。
ありがたい事に長男の通っている作業所は、祝日も営業してくれています。
お盆休みも、土日を挟んでせいぜい4日。
土日もヘルパーさんや地域活動支援、ショートステイに出かけて行くため、
長男が家にいる事自体が減りました。
私はかなり助かっていますが、一緒に暮らしている今現在ですら、
大人になった長男との時間は激減したんだなぁ、と改めて気付いた次第です。

もしグループホームに入所できたら、長男が家に帰って来るのは週末だけになります。
そして多分、今と同じように日曜には地域活動支援に通うと思います。
・・・いかん、私多分泣く
いつもはうるさいなぁ、と思っている長男の独り言も、恋しくなる時が来るのかも知れません。
そう思っても、やっぱりうるさいですがw

カテゴリー
子供 自閉症、知的障害

【自閉症】長男のストレス【青年】

我が家の自閉症青年、長男はもうすぐ22歳になります。
長男の通っている作業所は基本祝日もやっているので、この3連休は長男には関係なく、普段の週末と一緒です。
土曜はヘルパーさんとお散歩&買い物、
日曜は地域活動支援(地活)でカラオケやゲーム大会など。
そして月イチでショートステイでお泊り。
我が家で一番幸せで安定しているのは、今は間違いなく長男w

今でこそこんな長男ですが、小さい頃はストレスも多かったと思います。
言語療法、児童精神科受診、母子通園(療育)、緑の家 等々。
それはそれは色々な所へ連れ回しました。
不慣れな内は泣き叫んでいたっけ。
慣れてしまえば笑顔で通えるんですけどね。

その内、前もって伝えておけば納得してくれるようになり、
昔に比べたら急な予定にも対応できるようになったり、
本当に成長してくれたと思います。
ただ、私は予定を時々伝え忘れる事もあり、そんな時は大荒れに発展する事もなきにしもあらず・・・(-“-;)
頼むから知らない人が大勢いる所で大声で
「あ”あ”あ”ーーーーーーーーーー!!!」
とか叫ぶのやめて欲しいですorz
いや、伝え忘れる私が悪いんですけどね。
こっちも相当なストレスですが、本人もやっぱりすごいストレスなんでしょうねぇ・・・。
何しろ怒りなのか何なのか、叫ぶ時長男はぶるぶる震えていますから・・・。
そのストレスを上手に言葉で伝えられないから、
「あ”あ”あ”ーーーーーーーーーー!!!」
になるんですよねぇ。
完全に私の過失ですねぇ・・・ごめんよ長男。

ここまで書いて、
「そういえば最後に長男がパニクったのっていつだったかな?」
と思ったのですが・・・はっきり思い出せません。

次男が高2の時、演劇部だった次男の公演を見に行った事があったのですが、
私が例のごとく長男に前もって伝えておくのを忘れ、
当日の朝になって出かける事を伝えたために、会場のど真ん中で怒りが頂点に達してパニクって叫んだ事がありました。
もしかしてあれが最後だったのかな?
だとしたら、3年前という事に。
3年もパニクってないんだったら、十分落ち着いて過ごしているなぁ、とちょっと感心してしまったw

もう20歳を過ぎた長男ですが、今でも少~しずつ成長しています。
この間までやっていなかった事を自主的にやってくれたり。
人間死ぬまで学習だって言うけど、知的障害があってもそれは同じなんだなぁ。